FABRIC TOKYO

毎日着るものを変えただけで…
こんなに見た目が変わる?

〇〇なスーツが注目される理由とは!

[PR]株式会社 FABRIC TOKYO

☑️ファッションセンスに自信がない

☑️毎日スーツを着る

☑️女子ウケを良くしたい

そんな人にこそオススメ!

あなたは『かっこいい』と思われるスーツを着ていますか?

数ヶ月前〇〇なスーツを作ったのですが、一生これで良いと思えるほど満足なものをゲットしました!

スーツのイメージというと…
ダサい、似合わない、堅苦しいですよね。
自分も「なんで会社でスーツ着ないといけないんだ、私服にしてくれ」と思っていました。

ところが、このスーツはマジでかっこいい!
ブランド名はFABRIC TOKYOっていうんですが、コスパ最強のオーダースーツを作ってくれるんです!

>> 早速FABRIC TOKYOをチェック!

何がすごいかっていうと

余計な中間業者を介さずに工場と購入者を繋ぐからそこまで高くないし、
(オーダースーツって10万円以上するような高価だと思ってた、、、)

一度採寸すればネットからいつでも発注出来る。
(サイズ感ぴったしのシャツも最高にいい)

店舗には専門のコーディネーターがいるから、どんなスーツが欲しいか、どんなシーンで着るのか?どう見られたいのか?
といった観点からアドバイスをくれる。
(センスがない自分にとっては嬉しい)

とにかくこのカッコよさを見てほしい!

ストレッチ素材、防シワ性、耐摩擦性など機能性を重視した生地を多く取り扱っているので、
動きやすいし、自分にあったスーツを選ぶことができます。

その数なんと263!

※2021年1月現在

フォーマルなものもカジュアルなものも作ることができるので、用途に合わせたものを作ることができます。

スマホ・タブレット・パソコンからオーダースーツを注文できるというのも大きな特徴です。
一度サイズを測れば仕事で忙しい時も地方に住んでいても簡単にスーツやシャツを注文することができます。

バスト、ウエスト、肩幅、着丈、袖丈まで細かく採寸してもらえて、
生地の質感や色、ポケットや裏地の種類まで選べて、
41,800円(38,000円 + tax)からオーダースーツが作成可能ってすごくないですか?

実際にオーダースーツと普通のスーツを比べてみた

FABRIC TOKYOの一番の良さは気軽に買えるオーダースーツであるっていうこと。
自分の体型に合ったスーツを着るということはカッコよく見られるにはほんと重要なんです。

実際にFABRIC TOKYOで購入したスーツ以前着ていたスーツを比較してみました!
並べると良くこんなサイズ感あっていないスーツ着てたなと思いました。。

▲以前着ていたスーツ

▲FABRIC TOKYOのスーツ(ジャケットのみ)

カッコよく見られるのが一番ですが、
身体に合っていると長持ちしてくれるというメリットもあります。

短期間でよれてしまったり、膝などの部分が傷んでしまったりということがなくなります。

実際に買った人の口コミ紹介

Google Mapで実際に投稿されていた口コミを調べてみました。
やはり体型の特徴に合わせた着こなしをアドバイスしてくれるのが、人気のポイントみたいです!

やはり、ここはプロだなと。細かなサイズ調整も当然ながら、店員さんの丁寧なコミュニケーション、ノウハウを直に受けられるのはオフラインのメリットだと改めて感じました。

また、素材選びから色の好みも含めて、トータルサポートしていただけるので、本当に身体一つでスーツが完成してしまう。

流れがスムーズで楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございましたー^_^

女性の店員さんもオススメの生地をいくつか用意してくれて、特徴も教えてくれました。

男性の店員さんも採寸取りながら自分の体の特徴やもっとこうした方がカッコよく見えるよなどアドバイスされながら一緒に採寸して行いました。

採寸だけで、ネットで注文してサイズも共有できるのでとてもいいと思いました!!!!!

初めてオーダースーツを注文しました。

クラウドでデータを管理し再注文ができる点、出来上がった後の直しも対応出来るという点で気になっていたお店です。

採寸時は自分の体が標準サイズとどこがどう違うか丁寧に説明いただき、またそのデータを元に私に合う着回し方も提案してくれました。

 

まず採寸からしてみよう!

FABRIC TOKYOが気になっている人は採寸からしてみることをおすすめします!

もちろん採寸だけでの来店も可能で、「絶対に買わないといけない」ということはないです。

自分の体型が既製品のものに合わないのだったら、オーダースーツを買った方がいいし、体型にあったスーツのアドバイスをもらいましょう。

店舗は東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の計14店舗。
日時と自分の情報を入れたら予約完了するので、是非試してみてください!